207件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

糸島市議会 2020-12-15 令和2年 第4回糸島市議会定例会(第4日) 本文 2020-12-15

このコロナ禍の下で厳しさを増す市民生活、これを支える施策、もう年末が来ているわけですけれども、年を越すことができるのかという不安をお持ちの方が、私は糸島市内でもたくさんおられると思うんですね。  特に、私は子育て世帯への支援を中心にしてお伺いしたいと思います。  まず、子ども医療費の県の助成拡大を機に、自己負担額の思い切った軽減と高校生までの助成拡大を求めていきたいと思います。  

糸島市議会 2020-09-10 令和2年 第3回糸島市議会定例会(第3日) 議事日程・名簿 2020-09-10

1) 検査対応検査数について            2) 年代別感染者数陽性率について          (2)対応病院について            1) 糸島市内医療体制について            2) 陽性患者治療対応について          (3)感染者に対する誹謗中傷について          2.コロナ禍における災害時対策について          (1)避難所運営について

糸島市議会 2020-09-10 令和2年 第3回糸島市議会定例会(第3日) 本文 2020-09-10

聞くところによると、糸島市内でもPCR検査を行われていて、糸島市内病院でも、入院前にはPCR検査を行い、陰性を確認しているというふうに聞いております。  市民全員検査する必要はないと思いますが、今後、無症状でも検査を受けられる病院が必要になってくるのではないかというふうに私は思います。  

糸島市議会 2020-09-09 令和2年 決算審査特別委員会(第5日) 本文 2020-09-09

これは、糸島市内のほとんどのスーパー、それからコンビニ、ドラッグストア等で販売していただいておる状況でございます。  また、福岡市西区の一部の店舗でも糸島市のごみ袋を置いていただいて販売をしていただいている状況でございます。  ですから、今回やめられた1社の代わりという部分ではなく、全体的に145店舗ほどで販売していただいておる状況です。  

糸島市議会 2020-03-16 令和2年 第1回糸島市議会定例会(第5日) 本文 2020-03-16

159 ◯産業振興部長大神哲広)  人口が増加することにより糸島市内での消費や商品の取引も拡大することにつながりますので、市内商工業者はもちろんのこと、農林水産業者などがお互いに取引しやすい環境を整えるような施策や、また、生産者が地元の産物や商品の長所や特徴をPRし、市民の皆さんに選んでもらえるような施策も必要であると考えております。

糸島市議会 2020-03-12 令和2年 第1回糸島市議会定例会(第3日) 本文 2020-03-12

糸島市内の駅がある校区高齢化率を見てみますと、美咲が丘駅より唐津に向かう西側が非常に高いということを申し上げました。  例にとりますと、東風校区高齢化率20.9%、5人に1人が高齢者に対して、加布里、一貴山、深江、福吉などはおよそ35%から36%、3人に1人が高齢者と非常に高い数値であり、統計の結果も出ております。そして、そういった方たちの住居に近い駅ほど無人駅になっている現実があります。